4,000円のお買い上げで送料無料
カート内に商品がありません。
Sports Aroma
Recovery Tool
January 08, 2021
おすすめ4本セットの内容を更新!
この時期におすすめの4本セットについて、内容を更新しました。 屋外アップオイルは、極寒期に入りましたので、VeryHOT!! に変更しております。
January 04, 2021
2021年明けましておめでとうございます。
2021年、明けましておめでとうございます。 本年も株式会社ディッセターレは、イナーメ・スポーツアロマや、Dissetare鍼灸治療院を通し、あらゆるスポーツに励まれる皆様のサポートができるよう、力を入れてまいります。 このようなご時世ではありますが、イベント企画も積極的に取り組んでまいります。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 Sold out Sold out Sold out Sold out
January 01, 2021
年末年始出荷休止のお知らせ
いつもお世話になっております。 12/30(水)~1/3(日)まで、出荷担当者が不在により一時出荷を休止いたします。 上記期間のご注文につきましては、1/4(月)の出荷手配となります。 ご迷惑をお掛け致します。 何卒よろしくお願い申し上げます。 イナーメ・スポーツアロマ
November 30, 2020
2020/12/2(水)~4(金)は、SPORTEC 2020 に出展します
2020/12/2(水)~4(金)に東京ビックサイトで行われる「SPORTEC 2020 」に出展します。 バイヤー向けの商談展示会となりますが、こちらのページより招待券が発行されます。 https://www.sports-st.com/ 関係各社様のご来場をお待ちしております。
August 16, 2020
就寝時のおすすめ製品と使用量は?
Q. 練習前後に使用する際は、結構オイルを塗り込みながらマッサージしているのですが、就寝時の使用は、どれくらいの量をどのように使用すればいいのでしょうか。 寝具等の汚れが気になります。 ーーー ご質問いただき、ありがとうございます。 就寝時のリカバリーオイルの使用量について、そんなにたくさん塗る必要はありません。 うっすらと伸びる程度の使用量でしたら、10分ほどで吸収されるため、寝具に付着する量も気になるほどではないと思います。 ただ、どうしても使用される方によって感じ方も変わってきますので、明確な回答ができず申し訳ありません。 睡眠時間も重要ですが、その質も重要です。 まず就寝時におすすめなのは「リカバリーグリーン」 リラックス系アロマも多く、睡眠の質にこだわる方にも使えるリカバリーオイルです。 また翌日がレースだったり、きつい練習が待っているなら「リカバリーピンク」 じゃあイエローはどうかというと、就寝時よりも練習直後がいいですね。 とはいえ、これも感じ方は人それぞれですので、ぜひ色々と使い分けてみて下さい。 また、「特に睡眠の質にこだわりたい」という方へのおすすめは、Nightを上半身、リカバリーグリーンをお尻から下です。 さらに「アイライスマスク」もこだわりのリカバリーツールです。 睡眠こそが最も回復につながり、その質を上げることが重要です。 夏は特に寝つきが悪かったり、眠りが浅い方が多いですが、様々な対策でサポートしております。 Sold out Sold out Sold out
元 小嶋
July 18, 2020
ぶ厚く硬いハムストリングスはポイントボールで緩めましょう
ハムストリングスは、はっきり言って、ぶ厚くて硬い。 イナーメ・リカバリーツールの「ポイントボール」で徹底的に緩めましょう。 動画を参考にしていただき、日頃から緩めてください。 残ってる筋肉痛も開放し、トリガーポイントに筋膜リリース。 パフォーマンスも上がりますよ! Sold out
faq, igname, 使い方
July 04, 2020
マッサージスティックを使って簡単マッサージ
練習やレース前にイナーメマッサージスティックを使って、上層部に浮いているリンパを流しておくと、スタートのだるさを軽減できます。 詳しくは以下の動画をご覧ください。 Sold out
faq
~~~
弱虫ペダルサイクリングチーム
織田 聖
アスリート仕様のアロマブレンド
君の100%を発揮するマッサージオイル
パフォーマンスアップだけではありません。
アップオイルは様々な成果をもたらします。
レースや練習のあとのシャワー上がりや、就寝前におすすめの
リカバリーブレンド。
選手の声を反映したリカバリーツールで、筋膜リリース。
性能抜群のホホバオイルが、アロマをあなたに届けてくれます。黄色い色はすべてが栄養。そして他のベースオイルを混ぜることなく100%で使用することにより、これまでのマッサージオイルにはない性能を発揮しています。
例えば「スタートから力を発揮したい」「明日に疲れを残したくない」など、アスリートの悩みに応じたアロマブレンドが、その力を発揮します。 ブレンドはアスリートに精通したプロのマッサージャーが考え、選手のテストを重ねて実現しました。
from ¥1,500
from ¥1,800
¥3,400
¥1,900
¥1,700
¥3,700
¥1,500
¥5,000
¥2,800
¥3,800
¥1,800
¥5,400
¥3,200
筧五郎の場合(シクロクロス)
Igname Sports Aroma
directed by Kiyoshi NAKAHATA.
キャンペーン情報やお役立ち情報をお届けします。