以前紹介をしました、筋肉痛や筋肉の回復を促すのに合わせてダイエット効果のあるオイルですが、
主成分としているグレープフルーツの香り効果として、UCP(アンカップリングプロテイン)という脂肪燃焼を期待できるたんぱく質にスイッチが入ります。
以前、資生堂がグレープフルーツでダイエットする理論を発表しましたが、これに該当するのです。
UCPには脂肪を燃焼させる働きがあり、交感神経の活動が低い時は分泌が少なく、高いと多くなります。
グレープフルーツの香り効果として交感神経が刺激され、UCPの分泌を促進させることにより「香りで」ダイエットができるとういう理論です。
自転車に乗ってトレーニングをすると、つい調子に乗って、帰宅してから食べ過ぎてしまいますが、これを抑えてくれます。