四頭筋・内転筋・スネの外側やふくらはぎを、ローラーで流すことにより緩めます。
マッサージツールに必要なのは、適切な「重さ」と「硬さ」です。
満足するマッサージ効果を得るためには、どちらが欠けてもだめですし、硬すぎても柔らかすぎても十分な効果を得られません。
そして、その硬さを活かすために、一定以上の重量も必要であることがわかりました。
多くのスティックが300~400gであるのに対し、イナーメ・マッサージスティックは「約500g」です。
そして、柔らかすぎないEVA素材を、このように5層構造とすることによって、絶妙な圧力をかけることができるのです。
付属する説明書を参考にして「気持ちいい」より「ちょっと痛い」と感じるぐらいの圧力で流していただくのがおすすめです。
また製品には1年保証が付いています。 安心して使ってください。
素材:ローラー部・・・EVA素材(5層)  グリップ部・・・プラスチック


![Massage Stick(マッサージスティック)ドットカット [リカバリーツール]](http://www.igname.net/cdn/shop/products/stick07.jpg?v=1593827558&width=1500) 
    ![Massage Stick(マッサージスティック)ドットカット [リカバリーツール]](http://www.igname.net/cdn/shop/products/amazon_st03.jpg?v=1593827558&width=1500) 
    ![Massage Stick(マッサージスティック)ドットカット [リカバリーツール]](http://www.igname.net/cdn/shop/products/stick09.jpg?v=1593827558&width=1500) 
    ![Massage Stick(マッサージスティック)ドットカット [リカバリーツール]](http://www.igname.net/cdn/shop/products/stick13.jpg?v=1593827558&width=1500) 
    ![Massage Stick(マッサージスティック)ドットカット [リカバリーツール]](http://www.igname.net/cdn/shop/products/amazon_st04.jpg?v=1593827558&width=1500) 
    ![Massage Stick(マッサージスティック)ドットカット [リカバリーツール]](http://www.igname.net/cdn/shop/products/stick08.jpg?v=1593827558&width=1500) 
    ![Massage Stick(マッサージスティック)ドットカット [リカバリーツール]](http://www.igname.net/cdn/shop/products/stick07.jpg?v=1593827558&width=3840)
![Massage Stick(マッサージスティック)ドットカット [リカバリーツール]](http://www.igname.net/cdn/shop/products/amazon_st03.jpg?v=1593827558&width=3840)
![Massage Stick(マッサージスティック)ドットカット [リカバリーツール]](http://www.igname.net/cdn/shop/products/stick09.jpg?v=1593827558&width=3840)
![Massage Stick(マッサージスティック)ドットカット [リカバリーツール]](http://www.igname.net/cdn/shop/products/stick13.jpg?v=1593827558&width=3840)
![Massage Stick(マッサージスティック)ドットカット [リカバリーツール]](http://www.igname.net/cdn/shop/products/amazon_st04.jpg?v=1593827558&width=3840)
![Massage Stick(マッサージスティック)ドットカット [リカバリーツール]](http://www.igname.net/cdn/shop/products/stick08.jpg?v=1593827558&width=3840)
 
                 
 
 
 
 
 
 
